
Yuma.I
土木事業部 施工管理
2022年新卒入社/仏教学科卒
関係ない学科出身でも、丁寧にしてくれ、仕事がすごく面白い!
詳細を見る
インターンシップ
エントリー
Haruki.N
2022年新卒入社/建築学科卒
新入社員研修を経て倉庫増築工事に配置されました。建築学科卒であったこともあり、施工図の作成などを積極的に行っています。
入社二年目の現在は、現場担当者として官公庁施設の新築工事の担当をしています。
学校で建築を勉強し、それを生かしたいと思い、建設会社の建築の仕事がしたいと思っていました。
地元密着型の企業ということもあって、地元で働きたいというのが強かったので、西村建設を選びました。
仕事内容は建築工事の施工管理を行っています。
建物が出来上がっていく瞬間を間近で見られるというのは、すごく貴重で、普段できない経験をしています。建っていく瞬間に立ち会えるっていうのは、自分が建てた!という実感も湧き、それがとても楽しいです。
まだ2年目なので、できないこともたくさんあるのですが、日々先輩に教えていただき、自分で勉強していくことによって素早くできるようになったり、次のことが先読みして動けるようになったりできています。それも楽しいです。
先輩は優しいです。まだまだ学ぶことがたくさんあるのですけど、丁寧に教えてくださるので、すごく楽しいです。
入社前も入社してからもからも、多分いろんな不安があって戸惑うこともいっぱいあるとは思うのですけど、いろんな人がいて温かい人ばっかりで、支えてもらえる会社だと思います。
そして私も頼れる先輩になりたいと思います。
私の趣味は釣りです。
季節によっては2週間に1回くらいで海釣りをしています。釣る魚によっては難しいこともありますが、そういうときこそ釣れた瞬間は感激です。
釣った魚を自分でさばいて食べることも楽しみです。
Q. 今後の目標は?
資格取得
仕事の流れを覚え、先輩・上司の指示を待つだけでなく自分で考えて行動する。
現場責任者として建築工事を着工から竣工までを管理する。
外でやる仕事なので、天気も関係し暑かったり寒かったりするのはつらい時もありますが、それを上回る、竣工した時の達成感やお客様からの「ありがとう」の言葉は何物にも代えられません。
また、私たちが造った規模の大きな建築物が生活の一部として皆さんに使われていると思うと、社会貢献しているんだ!と実感します。
建設事業で社会に貢献する西村建設で一緒に頑張りましょう。